2025.10.21
小学5年生の生徒さん
発表会の時に他の生徒さんが連弾していた
「ねこバス」に取り組んでいます。
発表会で聞いて、とっても気に入ったそうです。
いつも弾いている曲より、
長くて、リズムも複雑ですが、
少しずつ弾けるようになりました。
🍀弾きたい曲があること。
それは、成長の大きな支えになります。
なので、他の教本もきちんと練習できれば、
なるべく弾かせてあげたいと思っています。
今はまだ弾けないと判断した場合も、
それを弾けるようになるための、
ロードマップのようなものを示して、
いずれ弾けるようになるから、
それを目標に頑張ろうと、声をかけます。
また、
🍀発表会で好きな曲が見つけられたことも、
とっても素敵なこと✨
発表会では、自分の演奏だけでなく、
他の生徒さんの演奏を聞くことも、
同じくらい大切な事だと伝えています。
弾きたい曲を見つけたり、
お姉さんお兄さんの演奏を聞いて憧れたり、
他の子の演奏を聞いて、素敵な所を見つけたり。
発表会は、たくさんの刺激にあふれています✨
様々な経験を、着実に自分の糧にしている生徒さん。
12月には、学校の音楽会の合奏でピアノを弾きます。
また成長する姿が見られること、
とても楽しみにしています✨
🎹 🎹 新規生徒募集中 🎹 🎹
♪幼稚園・保育園で楽しく歌っている。
音楽が好きなのかな?
♪ピアノに興味あるけれど、
じっと座っていられないかも。
♪気分屋さんのところがあるけど、
長く続くのかな。
など、心配な事、不安な事、疑問も
是非体験レッスンでお聞かせください😊
1人ひとりの特性を大切にしながら、
指導していきます。
空き枠→月曜日15時半、18時
火曜日16時
金曜日16時
🍀他の時間帯も調整可能な場合もあるので、
お問い合わせ下さい。