2025.10.12
秋の入会キャンペーン今月末まで延長しています。
♪体験レッスン無料
♪先着2名様 入会金3,000円無料
Q.人見知り、場所見知りがあり、ちゃんとレッスンを受けられるか心配です。
A.まずは、保護者の方と教室について、ピアノについて、お話をさせていただき、お子様の性格や、ピアノに対する考えなどをお聞かせいただけたらと思います。私と保護者の方が話をしている様子を見て、お子様が安心して少しずつピアノに向かってくれる場合もあります。いずれにしても、無理はさせません。最初はお母さんに抱きついて離れない子もいますが、少しずつ自分から離れていくのを待ちます。それまでは、お母さまと一緒にレッスンを楽しんでもらっています。
Q.好奇心旺盛で、じっと座っていられません。それでもレッスンは可能なのでしょうか。
A.小さなお子様は、体を動かすことが大好きなので、そのようなレッスンも取り入れています。
座って集中する時、体を動かして取り組む時、メリハリをつけるようにします。何でも、興味を持ってくれることは素晴らしいこと。その興味をレッスンにつなげられるよう、配慮しています。
Q.自宅で練習ができるか不安です。
A.練習する時間を、ご家庭で確保して下されば、少しずつ練習できるようになっていきます。うまくいかない時は、私も一緒に考えます。おうちでの頑張りを、レッスンで認めていけば、練習も習慣となり、自分からピアノに向かうようになります。幼児さんは、5分から10分できれば上出来です。毎日ピアノに向かうことが大切です。
Q.下の弟妹の同伴は可能でしょうか。
A.もちろん可能です。ぜひご一緒にどうぞ!
その他、心配なことや聞いてみたいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています♪
Instagramでレッスンの様子を投稿しています。anada_piano_lesson で検索してください。
フォローして頂けたら、嬉しいです♪