2025.07.19
発表会が終わり、木曜日からレッスンを再開しています。
今週から新たに3歳児さんが入会しました。
3月生まれの3歳さんなので、まだ3歳になったばかり。
ピアノの椅子に座るのも、アスレチックみたいです。
小さなお子さんは、集中力も短く、興味のないことは全く頭に入ってこないので、いかに楽しくレッスンを構築するか、いつも以上に神経を使います。
日本のわらべうたは、レッスンにぴったりです。
音数が少ないので、歌いやすく、覚えやすく、ピアノで弾けると、みんな喜んで何回も弾くようになります。そこから鍵盤の場所を自然に覚えたり、ドレミ・・・で歌えるようになったり。
幼児さんは特に、「頑張ってできるようになった」というより、「気が付いたらできるようになっていた」という感覚で成長していくことが理想だと思っています。
もちろん、楽しみながらも、遊びとは違うという認識を持つことは大切です。
「よろしくお願いします」
「ありがとうございました」
の挨拶、先生がお話する時は音を出さないといったお約束、レッスンの準備や後片付け。
ピアノを通して、礼儀や社会性も身に付けて欲しいと思っています。
また来週会えることが、楽しみです!