2025.07.14
12日、無事に発表会を終えました。
関わって下さった皆様に、心から感謝しています。
笑顔で弾き終わった子もいれば、悔し涙を流す子もいましたが、みんな頑張りました。本番を向かえるまでの過程が大切であって、目標に向かって逆算しながら努力をしていく経験をして欲しくて、毎年発表会を開催しています。
発表会が終わった後は、みんなレベルアップしています。だから、みんな等しく大成功です。
レッスンを始める頃は、ほとんどの方が
「うちの子に、発表会なんて無理じゃないか」
「人前で発表することが苦手です」
と、おっしゃいます。
でも、レッスンを重ねていく中で、
本人に「できるかも!」「がんばってみようかな」という気持ちを育てていくと、
みなさん立派に演奏してくれます。
もちろん、ご家族のサポートが必要ですが、
発表会をやり終えた後は、みなさん成長を感じているようです。
私も、難しいことをやらせたりはせず、
本人も楽しんで取り組めるような曲を選びます。
今回も、発表会が初めての子もいました。
緊張して声が出にくくなった経験のある子が、勇気を出して終わりのことばを立派に務めてくれました。
発表会は、いろんなドラマが詰まった時間だなと、改めて思いました。
また次回に向けて少しづつ準備をしていきます。