2025.09.22
今年度も無事発表会を終えることが出来ました。
日頃から練習を積み重ねてきた生徒様たち、どのお子様も緊張されていましたが、演奏を終えた後は、やり遂げた誇らしげな達成感に満ちたお顔をされていました。
ご自分が思っていたように弾けなくて暗い表情をなさっていた生徒様もいらっしゃいましたが、それも含めて素晴らしい経験をなさったと思います。
大人でも緊張でかたまってしまうようなスポットライトの下で、平常心を保ちながら一曲弾き遂げる。
練習した成果を皆さんに聴いて頂き、そして日頃顔を合わせることのないお友達の演奏を聴いて、お互い刺激し合ったり、新しい曲の発見をしたり…
生でしか経験できない貴重な機会。
上手、下手ではなく、その日に向かって努力を重ねていらした経緯が大切で、そのご経験を経て、本番でやり遂げられた事が糧となって必ずこれからの日々に活きていくものだと思っています。
努力された経験で、必ずお子様はひと回りもふた回りも大きくご成長なさっていると思います。
そのお子様なりの目標で良いのです。
我が家はそんなお教室でありたいと思っています。
本当にどのお子様も輝いていらっしゃいました。
その姿を拝見すると、ご縁に感謝して出逢えて良かったと心から思います。
お子様の晴れ舞台に向けて、おうちで温かくサポートしてくださった保護者の皆様にも心より感謝しております。