2025.08.21
なんと3月ぶりのトピックス更新となってしまいました。。。
冬は過ぎ、春も短く終わり、秋ももう間もなく、、(私が住んでいる地域は毎日38.39度ですが?!)
8月初旬に、毎年恒例のピアノ発表会が無事終了致しました。
今年はソロ曲中心に、連弾は希望者のみというスタイルでした。
いつも通り演奏できた子や、ミスを感じさせない程当日はうまくいった子や、緊張のためカチコチになっていた子や、実に様々なドラマがありました。
また大人の生徒さんの演奏も、大曲をきっちりとこなす姿が見られ、とても感動のある発表会でした。
連日の猛暑ゆえ、会館のエアコンがあまり効かず扇風機とサーキュレーターを持参して舞台裏を何とか保ちましたが、スタッフの皆さんもとてもお疲れになったことと思います。こんな真夏を狙って開催しなくても良いのでは?と毎年自問自答していますが、年間スケジュールで考えると個人的にベストなのが八月なのです、、生徒の皆さん保護者の皆様許してね笑🙏
当日を迎えるまで、頭の中は発表会のことだらけ。
一人一人が舞台で演奏しているイメージを浮かべながら動線は問題ないか、準備関係で足らないものはないか、それでも完璧には程遠いかもしれませんが1人の力では決して成り立ちません。
沢山の人に支えられて開催出来ていること、本当に感謝です。
そしてまた来年も、、同じ日となりそうです(°▽°)!!