2019.02.11
体験レッスンについて♬
どんな風にするのかなぁ??????
どんな感じなんだろう??????
という、素朴な疑問に
今回はお答えしようと思います。
お問い合わせくださった場合、
事前にいろいろお話を聞かせて欲しいと
思っていますので、
私から電話できる日にちを
確認させていただきます。
電話📞をして、
・お名前(確認のため)
・年齢、
・職業(お子様なら通ってる学校、幼稚園など)
・ピアノ、音楽の経験、
・好みの音楽
(お子さんの場合は保護者の方の好みの音楽
保護者の方の好みの音楽って、
お子さんにとってはお母さんのお腹の中で、産まれる前から
聞いていた情報だったり、ある意味栄養源であったり、生まれ育つルーツになる。
どの音楽も良いも悪いもない。その子の環境の一つだし、これからの個性となる、と私は思っています。
なので保護者の方の音楽の趣味は聞かせていただきます)
・趣味、興味もあるもの
(お子さんの場合は保護者の方の趣味も聞きます)
・ピアノ教室でどうなったらいいか?
(例えば両手弾けるようにしたい。合唱の伴奏がしたい 音符が読めるようになりたいなど)
・ご自宅はどの辺り?
・楽器は持っているのか?
お問い合わせくださった方の問題が解決できるかもしれませんので、
小さな事でも話して欲しいです。
例えば、
以前にあったケースで
ピアノ教室に通いたくて、
問い合わせしてみたけど、
通う道のりが
のぼり坂が多くて💦
子どもだけで通わせるのが🚲
大変なことがわかった。
と、いうことがありました。
きちんと話してくださった事で
お問い合わせくださった方の
近所のピアノ教室を
紹介することができました。
それから
問い合わせくださった方から
何か質問があれば答えます。
まずは
お母さんと仲良くなりたいと思っています。