2025.04.03
自由っていいですよね。
好きなようにのびのびできるのって、すごく気持ちがいいです。
音楽も、本当はもっと自由でいいんだと思います。
自由に音楽を表現している人を見るのが私は大好きです。すごく楽しそうだし、聴いているこっちまでワクワクしてきます。
もちろん、基礎や基本はちゃんとやるべきです。でも、それは「こうしなきゃいけない」って型にはめるためじゃなくて、その先に自由があるためのものだと思います。
みんなが自由に表現できるように、私は基礎基本と音楽の本質をずっと研究し続けようと思っています。
私は昔、先生の言葉を変に受け取ってしまって、自由に弾けなかったことがあります。
「正しく弾かなきゃ」「こうじゃなきゃダメだ」って思いすぎて、どんどんガチガチになってしまいました。
でも、もうそんな時代じゃないですよね。
がむしゃらに無理して頑張るのって、なんか違う気がします。
もちろん努力することは大事なのですが、もっと楽しく、やりたいことをやりたいようにやる頑張り方のほうがいいんじゃないかな〜と思っています。
みやぞんのYouTubeでも「なんでも重く考えて頑張る時代はもう終わった」って言ってました(笑)
自分の気持ちを大切にして、心のままに音を奏でる。
そんなふうに、生徒たちにも音楽を楽しんでほしいです。