2025.07.04
ご訪問ありがとうございます。
3年ほど他教室でピアノを習ってきたという生徒さん。いろいろなご事情があって、レッスンを数か月お休みされてしまったこともあったそうです。そのせいもあると思うのですが、いらした時は楽譜をほとんど読めない状態でした。
そこで楽譜の仕組み、読み方など初歩から丁寧にお伝えしました。とは言え楽譜を見ながら弾く習慣は全く無かったので、楽譜を目で追いながら弾けるようになるのは少し先になるのではないかと思っていました。
ところが先日、わずか6回目のレッスンで、簡単ではあるのですが少しカッコ良くて聴き映えのする曲を2曲、自分で読みながら両手で弾くことができていました。
付き添われていたお母さまも「楽譜を自分で読んで弾けた!」と思わず拍手。ご本人も少し照れながらもにっこり。私も本当に嬉しかったです!
楽譜を読めるようになるには、数多くの楽譜を見て自分でも書いて、慣れていくのが一番だと思いますが、その時々で生徒さんの状況にあった読譜のコツもお伝えしています。