2024.12.09
前回に引き続き、緊張対策のお話です。
イメトレとともに私がもう一つ、本番の1〜2週間くらい前から実践していることがあります。
それは、瞑想!!!
瞑想、と聞くと、あ、ちょっと…なんというか、堅苦しいというか、不思議な世界のような気がするとは思います。
しかしこれが個人的にとても効果がありました。
それこそ、とある演奏家の方のブログで見かけたものです。
詳細は割愛しますが、実際にやっている瞑想の方法をご紹介いたします。
◯スマホの通知等は切る。
↓
瞑想を行う時間を10〜15分、できる人はもっと長い時間で設定し、タイマーをかける。
↓
目を閉じる。その間考えることは呼吸のことだけです。
息を吸えばお腹が膨らむ、息を吐けばお腹が凹む。
この膨らむ、と凹む、をひたすらに意識するのです。
呼吸と共に息を吸う時は「膨らむ、膨らむ…」と頭の中で呟き、息を吐く時は「へこむ、へこむ…」と頭の中で呟きます。
これを10分間続けるだけ!なのですが、やってみるとこれがなかなか大変なのです。
すぐに別のことを考えたり、別の考えがふっと浮かんでくる。
この別の考えが浮かんできた時は「雑念!」と頭の中で呟き断ち切ります。
雑念を雑念として認識して、そのあとまた呼吸をするぞ、という方に目を向けるのが大切なんですよね。
おそらくですが、ずっと一つのことに集中する、ってとても難しいことだと思うのです。
特に演奏となると「間違えたらどうしよう」「あそこ心配だな」など、雑念だらけになってしまうこともしばしばあると思います。
そういった雑念が浮かんできた時に断ち切って、今やっていることに意識を向ける訓練、だと私は思っています。
大人の方は続けてみると意外と効果を早く実感することができるかもしれません。
ぜひ本番等の緊張に悩んでいる方は実践してみてほしい方法です!
Instagramを開設しました。
こちらでのご案内が遅くなってしまいましたが、Instagramを開設いたしました。
nanashi.pf
ブログの更新、時折動画の更新を予定しております。
ご興味ございましたらぜひInstagramの方もご覧いただければと思います。
◯生徒さん若干名ですが募集しております。
曜日及び時間固定でのレッスンではなく、
その都度お話し合いをして決めるシステムから「空き時間」という形でご案内ができないのですが、
現在、レッスン可能時間に若干の余裕がございます。
ご興味ございます方、お気軽にご連絡くだされば幸いです。
単発レッスン等も大歓迎です。大人の方は昼間もレッスン可能な日がございますので、ご興味ある方はご一報ください。
(詳しくは教室ページをご覧ください)
もし2〜3日待っても返信がない場合、再度問い合わせをいただく、またはHPやInstagram、他の検索サイトにも登録をしておりますので、別のところからお問い合わせいただければと思います。
ななしのピアノ教室、とGoogleにて検索いただければその他の検索サイト等のお知らせも出てくるかと思います。
お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
※必要事項の書かれていないメールには返信をすることができませんので、予めご了承くださいませ。
教室ページをご覧の上、ご連絡いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。