2021.04.18
ペアレッスンは《同年代、同レベル》が好ましいと思っていますが、男子ペアが出来たのは初めてだと気付きました。
年長さんペアと2年生ペアで、それぞれ個性は違うのですが、やはりこれまでとは少し違うかも?と感じました。
《男子年長さんペア》はとにかく元気いっぱい!
動きを入れたリトミックや歌でバタバタ楽しそうで、ノートやドリルはどうかな?と思いましたが、動いた後にはスッキリ気分で集中していて色塗りも上手でした。
その次の時間の《男子2年生ペア》はレッスン歴3年目で出来る事わかる事も多いので、「2人のテキストを同じにしてレッスン進めていくね」とテキストの説明からレッスンスタート。
偶然同じクラスで席順も近いと嬉しそうに話す2人に「ペアが変わってまたレッスン楽しみだよね!」と話したら「うん!」とニコニコ顔。
弾き始めてみると・・お互いの演奏を興味深く見ていて、《良い意味でのライバル心》が生まれたのかな?と思いました。
そして、この男子2ペアが続きの時間なので、《入れ替え時に4人でリズム手遊び》をしたら、なかなか難しかったようで、どの子もバラバラになった手が踊りみたいになってしまい「あれ?あれ?」と大盛り上がり。
みんなで大笑い、こんなリアクションも男子らしいなぁと思いました。
笑ってスッキリ顔の年長ペア2人は帰り際に「もう終わり?もっとやりたかった!」と残念そうに言うので「また来週楽しく勉強しようね」と・・嵐のような1回目レッスンを終えたのでした!