2020.12.16
子どもの《集中力》に驚かされる事は多いですね。
しかしながら大人が「集中すれば出来るのに・・」と残念に思うような時でも、子ども自身がコントロールするのはまだ難しい事でもあります。
最近ビデオ撮影する事が《集中して演奏する》ためにとても良いツールだと気づき、レッスン中もこまめに撮影するようになりました。
撮影後は保護者様に送信してレッスンの様子を見て頂けるし、仕上がりの良い時には教室グループにお披露目し、ご褒美プレゼントを渡したりもするので、いつもより緊張・集中した良い演奏になるようです。
そして、いつものクリスマス会では演奏を保護者様の皆様にも自由にご見学頂いていますが、今年は生徒さんのみでお願いしたので、代わりにビデオ撮影をして教室グループにお披露目しました。
ついでにと発表会でのお辞儀の練習もしたので、どの生徒さんからも流行りの《全集中》を感じられ、とても良い経験となったようです。
「簡単なクリスマスの曲でもこんなにドキドキするのだから、春の発表会ではしっかり練習しておかないともっとドキドキだよ!」と私からの話にもみんなとても納得したようでした。
しかしながら・・クリスマス会を終えて帰る時には「鬼ごっこがたくさん遊べて楽しかった!」の声が多くて、「鬼ごっこも全集中なのね」と私も思わず笑ってしまいました。