2020.12.09
クリスマスはサンタさんからのプレゼントばかりでなく、楽しくてステキな曲がたくさんあってワクワクしますね。
先週クリスマス会でのアンサンブルは終えましたが、12月は教室全体で他のクリスマス曲も楽しんで欲しいので、ベルもエレクトーンもレッスンですぐ使えるように準備して、見えやすいところに共用のクリスマス楽譜を置いてあります。
クリスマス曲はアンサンブルを楽しむだけではなく、楽譜を初めて見ても弾ける《初見》の練習になると思ってレッスンに取り入れています。
なんとなく聞き覚えがある曲ばかりなので、リズムもメロディも短時間で仕上がりやすいからです。
練習しながら「クリスマスプレゼントなんなのかなぁ?」なんておしゃべりもしながら、本当に楽しいのですから《クリスマスのワクワク効果》はすごいですね。
先週のレッスンでクリスマス会の練習をしながらも「他のクリスマス曲ももっと弾いてみたい!」と生徒さんからリクエストが出ていました。
私としても《弾きたい気持ち》がとても嬉しく、レッスンで楽しみながら知らないうちに初見の力もつくなんて、これも《サンタさんのプレゼント》かもと思ってます。