2025.01.26
先日、2025年の1回目のウクレレレッスンを行いました。
三原教室、広島教室共に、去年の復習からしましたが、皆さん、楽器の扱いにも随分と慣れて、余裕が感じられました。
コードチェンジも、最初と比べると早くなり、アンサンブルをしても、曲として聞けるようになってきました。
そこで、師匠としての私は、簡単なソロウクレレの曲にチャレンジしてもらおうと思い、楽譜をお配りしました。
“You are my sunshine"です。
ソロウクレレというのは、メロディーと伴奏をどちらも1人で演奏します。
つまり、メロディーを弾く途中で、ジャラーンとアルペジオを入れたりするわけです。
ギターでいうところの“アルハンブラの宮殿”のような感じです。
私は、このソロウクレレに惚れ込み、のめり込んでいったわけですが、さすがにウクレレを始めたばかりの皆さんにはハードルが高すぎたようで、「ヒーッ」という悲鳴に近いようなため息が聞こえたような、聞こえなかったような、、、
反省、反省。。。
ソロウクレレ初回は4小節で終了し、そのあと指に馴染んだ“聖者の行進”を楽しくアンサンブルしました!