2025.02.20
高校受験を終えたYちゃんが
レッスンを再開しました。
お母さんから、受験が終わって
開放感から、思う存分ピアノを弾いてます。
と聞いてました。
レッスンに来ると、
発表会のソロ曲が、かなり弾けるようになっててビックリびっくり
最近は、受験期間も休まずに来る生徒さん、
ちょこっとお休みするけど、
休会前に発表会の曲も決めて、
受験が終わったら、すぐに再開という
生徒さんが増えてきました。
しかも、ここ数年は、受験生さんの方が
発表会の曲もずいぶん早く仕上がってるびっくり
実は、受験直前の方が、
普段より、よく弾いてたりするのです。
Yちゃんも、毎日、短くても30分は弾いてたそう
「やっぱり毎日弾いてると、
全然違いますね」と
さすが・・
だいぶ弾けてるので、
「発表会まで、まだ日があるから、
曲、変更する?」と聞くと、
「すごく綺麗な曲で、気に入ってるから
この曲は弾きたい」
ということで、
じっくり、今の曲を弾き込んでいくことに
なりました。
普段からよく練習してきて、
かなり弾けるYちゃんですが、
それでも、
いつも、いつもガツガツやってくる時ばかりではないです。
だからこそ、
発表会は生徒さん達にとって
モチベーションを上げるものなんだなぁ
と、あらためて感じてます。
受験勉強の先にある発表会を見据えて
時間を見つけてコツコツ弾いていたことに
感心しました。
Yちゃんにとっては、
時間を見つけてというより、
生活の中に自然にピアノを弾くことが
あるんでしょうね
そして、ピアノは、
やらなきゃいけない面倒な練習でなく、
弾いてて心地がいい
ピアノを弾くと
頭や心がリフレッシュされる
そんな存在になってるようで、
私も、とっても嬉しいです。