ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
秋田県大仙市大曲 ピアノとリトミックの【かずみ音楽教室】
得意なことは伸ばし、苦手なことは克服できるよう、幼児から大人まで生徒さんの気持ちに寄り添って、小さな成長をも一緒に喜び、「音楽が大好き!」という気持ちを育てていきます。
ピアノ教室ネット
>
秋田県
>
大仙市
>
秋田県大仙市大曲 ピアノとリトミックの【かずみ音楽教室】
>
トピックス一覧
> 1歩踏み出した、Rくん♪~プレピアノ・3歳~
美郷町出身(旧六郷町) 大学卒業後、カワイ音楽教室の講師として幼児のグループレッスンとピアノの個人レッスンを担当。 中学時代は吹奏楽部、高校時代は合唱部に所属。 それを機に、声楽のレッス...
続きを見る
プロフィール
1歩踏み出した、Rくん♪~プレピアノ・3歳~
2016.08.14
レッスンは今日13日だけで、
お休みは16日まで続きますが…。
火曜日レッスンの
プレピアノ(3歳)、Rくんのお話です。
以前のブログにも登場の、
恥ずかしがり屋のRくん。
いつもレッスンでは
歌う時も小さい声で、
声というよりは「囁き」でした。
ピアノの音も極度に小さく、
「お家ではとっても大きい音出してるのに…」
とお母様が嘆かれるほど。
でも、私にお話してくれることが
だんだん増えてきたし、
ピアノにも自分から向かってくれます。
私にも慣れてくれたようで、
レッスンの最後になると
ニコニコ笑顔で私の手を引っ張ります。
「いつもみたいに遊ぼう!」と
声には出しませんが、
誘ってくれているのです(^-^)
先日のレッスンでも
歌いながら弾いてくれていたのですが、
「もっと大きい音出してみよう!」
「こんな感じだよ~」
などなど声がけしていたら
音や声はなかなか出せないけど、
笑顔でいてくれたので…
私、ちょっと強行手段にでてみました(笑)
まずはRくんを膝に抱っこして、
椅子に座ってみました。
そして私も一緒に歌いながら
Rくんの手を持って、
一緒に弾いてみました。
その間、お母様は
「先生に抱っこしてもらって、いいね~」
「わ~、先生と一緒に弾いてるよ~」
など盛り上げ役。
その結果、
初めて少し離れた場所にいらした
お母様まで聞こえる声で歌い、
しっかり聞こえる音で
ピアノが弾けました!
まずは1つ、
壁を乗り越えました。
「先生のおかげです!」と
しきりにお母様がおっしゃっていましたが
今までの状況に耐えて、
しっかり見守ってきた
お母様あってこそです。
次回のレッスンでも
Rくんがしっかりと表現できるように、
私も頑張ります!!
Check
ツイート
≪
お魚さん、製作中!
教室もお休みに入りました(^-^)
≫