2025.01.18
今日は、寒い中、2歳、3歳の小さな生徒さんがお母様、お父様と一緒に
知育リトミック、ピアノレッスンにお越しくださいました。
まずは「はじまりのうた」を元気に歌いました。
この曲は、私の作った曲です。
ドレミの階段で音の上がり下がりを歌います。
「ドドドと違う」
すっかり、音の識別が出来るようになりました。
お耳が育っているのが、良く分かりました。
今日は、冬のリトミックでした。
スカーフを雪に見立てて、お部屋を雪でいっぱいにしました。
スカーフの雪を手で丸めて投げました。
スカーフを丸めることで手先を使って手先の技巧性を良くしたり、
脳の刺激にもなります。
丸めたスカーフを投げ、身体全体を使うことで、
身体バランスを育てます。
遊びの中で、心身の発達を促します。
「ころころりん」「ぽぽぽぽぽん」
ピアノに合わせてボールを転がしたり、弾ませます。
お子様はボール遊びが大好きです。
喜んで音楽に合わせてボール遊びしてくださいました。
ピアノは「海の生き物」で遊びました。
手のひらでピアノを元気良く弾いて、クジラを表現しました。
両手の一本指で小さなお魚をピアノで表現しました。
クラゲになって、ふわっふわっと飛びました。
最後は、木琴、鉄琴で楽しくアンサンブル
「ミッキーマウスマーチ」「小さな世界」
に合わせてぽんぽこぽんぽこ叩きました。
とても上手に叩いてくださいました。
小さい生徒さんのリズムのノリは
素晴らしいです。
小さい頃からパーカッションを楽しんでいると、
ビートのノリが身につきます。
今日もあっという間の30分でした。
名残惜しそうに帰られました。
また、来週お会いしましょう♪
ギターレッスンも募集中です‼️
ロック小僧、大人の方
ギターを弾いてみませんか!
楽しく、丁寧にご指導します。
⭐️ただ今体験レッスン受付中です。
0歳からシニアの方まで、お一人お一人のご要望をお聞きして
レッスンしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
⭐️親子リトミック: 月1,2,3コースあります。
午前中もレッスン可、曜日、時間は要相談