0歳さん〜ママと赤ちゃんの音楽ふれあい脳育レッスン〜
2024.06.08
先日9ヶ月の赤ちゃんとママさんが
レッスンに来てくれました。
初めてのレッスンでしたが
終始ご機嫌な笑顔で
色々なことに興味を持ってくれました。
ママさんからご感想をいただきました。
「とっても楽しめました。
本物の楽器に触れたり、
ママとベビーのふれあいもあり、
体を動かしたり、
耳から音楽と、リズム、
目で音符を見ることなどなど
刺激たっぷりで楽しく過ごせました🎵
りんごブドウのおもちゃを
実際に手に持って遊べるのも
良いですね✨😊
ベルに興味あり、
とても意欲的に参加していました^ ^
音符の長さの違いを動物や
果物の名前で表現したり
わかりやすいですね‼︎」
嬉しいご感想ありがとうございます!
これからが楽しみです^_^
聴覚と触覚で認知する0歳の時期には
「音楽とふれあい」が
最適と言われています。
聴覚はお腹の中でとても早い段階で
作られる器官です。
そのためお腹の中にいる時から
お母さんの声をしっかり聴いていて
声の振動を感じでいるんですね!
生まれてからもすぐに聴こえていて
反応がないように見えても
話しかけたり
良い音楽を聴かせてあげることは
とても大切だそうです。
そしてスキンシップは欠かせませんね^_^
お母さんのぬくもりや愛情を
全身を使って感じています。
皮膚のスキンシップ
プラス
少しだけギュッと強めに
抱っこしてあげると
皮膚の下にある神経に届いて
安心感が増すそうです。
撫でるだけでなく
たまにはギュッと抱っこして
愛情をたっぷり注いであげるといいですね。
そして
『五感を磨き育てる』
ここを重要視しています。
五感を育てることがとても大切なんですね。
今しかない、かけがえのない時期に
ぜひお子さまのご成長と
お母さんの安心できる子育てのために
レッスンに来られませんか^_^
ご興味がありましたら
お気軽にお問合せください。