2018.09.13
中学の教員をされてる生徒さんが、半年ほど前からピアノを始められました。
忙しくてなかなか時間が取れない中、とても頑張ってられます!
先日のレッスンで、ピアノが自分自身にどう役立っているか話して下さいました。
「この音!と、しっかり狙って打鍵することは、授業や人に話す時にも
"要点はここ"と絞り込んで話す事を意識するようになりました。」
「両手をピタッと合わせることが必須のピアノは、色々な物事においても
"ここぞ"という時にピタッと合わせるタイミングが大事だと分かるようになりました。」
体育会系の部活の顧問もされていて、部活にも役立っているそうで、
「ピアノを始めてから自分なりに色々な面で役立っています!」と仰って下さり、嬉しくなりました(^^)
「ここら辺が間違いやすい」ではなく、
「この音を間違える」と
はっきり分かって練習しないと、練習の効率がガタッと下がります。
「ここ!」と分かったら、その箇所を頭で考えながら修正していきます。
その修正には意外と時間はかかりません^_^
修正出来ると安心感を持って弾く事が出来ます!
この安心感があると無いとでは、曲の完成度が全然違ってきます。
安心して自信を持って弾ける事によって、音楽をより楽しむ事が出来るんですね(*^_^*)