2017.11.11
小さい生徒さんに、絵本の読み聞かせをしています。
読み聞かせが子供の成長に良いことはよく知られていますが、ピアノを弾く事にも、深く関係していると思います。
ピアノを弾くためには読譜が必須ですが、ただ音符のドレミを読むだけが読譜ではなく、音楽用語や記号、指番号など、広い視野で一度にたくさんのことを認識する力が必要です。
絵本のお話をを聞きながらページの隅っこの小さな絵を見ていたり、見落としてしまいそうな微妙な変化に気付いていたり…
それは後々、楽譜を隅々まで見ることが出来る力になります!
音符のすぐ近くの強弱記号や指番号を見落としている人は少なくありません…
小さいうちから楽しみつつ、そんな力を身につけられたら素晴らしいですよネ!