2023.11.15
いつもありがとうございます💕
・
・
・
小さな町のmusic school♪
・
・
・
松江&八雲
ドミソ・ソレラミ音学教室 主宰
代表講師の外谷 玲奈(とや れいな)
です(*˘︶˘*).。.:*♡
・
・
・
今日は、ピアノ🎹と両立して頑張っている生徒さんにエールを送りたいと思います(*˘︶˘*).。.:*♡
・
・
・
ゆうたろうくんは小さい頃から当教室に通って頂いてます。
こんな舞台に強かったんだと新たな1面を知り、あきらめない姿勢に感銘を受けています👏
・
・
・
そういえば💦発表会もギリギリまで練習頑張っていましたね…あきらめない!
そう、彼の良い所です💕
そして見習いたい所ですね✨
・
・
・
以下、山陰中央新報より
・
・
・
足立君 氷上で健闘誓う
・
日本一の小学生フィギュアスケーターを 決める「第27回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会」(公益財団法人スケート連盟主催)に雲南市立海潮小学校5年の足立悠太郎君(10) が初出場する。島根県勢8年ぶりの出場で、努力を重ねてつかんだ大舞台での健闘を誓う。(佐野翔一)
・
・
・
6日〜9日に福岡市であった中四国九州大会ノービスB男子(9〜11歳)に出場し、3位で東京都内で
全国の挑戦権を得た。各ブロック大会を勝ち抜いた28人で競う。
足立君は4歳のときに出雲市園町のスケートリンク「湖遊館」で初めて氷上に立った。「滑るのが気持ちよかった」と氷の感触やス
ピード感に魅了され、地元
の大会に出場するようにな
った。
・
・
・
小学4年生から本格的に
全国を目指すようになった
が、大会参加に必要なバッ
ジテスト3級の不合格が続
いた。母・真理子さん(33)の協
力で、シーズン中は湖遊館
に週4~6回通い、リンク
が使えない夏場は岡山県の
スケートリンクに通って練
習。家でもストレッチや体
幹トレーニングを続け、9
回目の挑戦でついに3級に
合格した。
・
・
・
中四国九州大会では、今
まで苦労してきたジャンプ
を成功させ、ポイントも自
己ベストを更新した。コー
チの奥岩加奈子さん(40)は
「ここ1年で大きく成長し
た。諦めずに頑張ってきた
「成果」と話す。
本番は22日。足立君は
「全国に出場できてうれし
い。自分ができる最高の
「演技をしたい」と力を込め
る。
・
・
・
これからも見守りながら応援していきます📣
・
・
・
🌈0歳〜思わず笑みがこぼれるリトミック
🎹楽しいから続けられるピアノ
🎻自信が持てるバイオリン
・
・
・
音楽っていいな🌈
・
・
・
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪
0歳から学べる
ピアノ・バイオリン・リトミック
松江&八雲
♬ドミソ・ソレラミ音楽教室♬
外谷 玲奈
お問い合わせ
080-3051-5308
@017music_official
https://pnet.kawai.jp/5309/
https://www.instagram.com/017music_official
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪
#松江市リトミック教室
#リトミック
#松江市ピアノ教室
#ピアノ
#松江市バイオリン教室
#バイオリン
#英語リトミック
#聴音
#ソルフェージュ
#松江東朝日町
#松江市八雲町
#松江市御手船場町
#ピアノ男子
#幼児教育
#子育て
#スケート男子