2019.07.08
週末土曜日は🎹ピティナコンペティションでした。朝からスタッフとして行って参りました💦予選と言えどもキラキラ✨自信がある子が多いなあ✨いきいきとして素敵。そしてやっぱり音が立つ子が予選通過していましたね。比べてしまう訳ではないのですが、しっかり自分の出している音が聴ける、作れる事が出来るのは上手になる秘訣ですね。音の質を上げるレッスンを心掛けなくちゃ!日頃の積み重ねがたった50秒で分かってしまうという恐ろしさ(T_T)💦上っ面な演奏ではなく芯があり、かつ細やかな演奏が出来るようにしていく事を心掛けないといけませんね…日曜日は🎻ジュニアオケに行って来ました。2名程生徒さんがメンバーなので見守り隊として参加して来ました。昨日はピアノソロ勉強、今日はアンサンブルの勉強です💦アンサンブルでは個人を主張せず互いの音を聴き合いハーモニーを作っていきます。ここでもやはり大事なのは音色は勿論なのですがバランスも非常に大事で音量、音質共に弓でコントロールするのが難しいです。指揮者の先生が指示された事が出来るよう練習です(^_^;)ソロとはまた違い少々間違えてもカバーしてもらえる安心感はありますが、ピタと音が揃った時の気持ちよさは何とも言えませんね✨こちらは本番は8月17日土曜日です。
http://www.t-paper.jp/music/