2019.02.01
🎻読響&小曽根真さん🎹
急遽レッスンを変更させて頂き、島根県民会館へ💦💦読響さんのコンサート♪✨へ!何と、生徒さんの保護者さんのツテで招待券を頂きm(_ _)m💦ありがとうございますm(_ _)m💦御縁があり行かせて頂きました♪本当に幸せ者です✨レッスン変更して下さいました大人の生徒さんにも大感謝ですm(_ _)m
今、旬な小曽根真さんがゲストで、、、、。読響のワーグナーのマイスタージンガーで華やかなスタートで始まり…ジャズを演奏かと思いきや、、、、モーツァルトコンチェルト23番!!❢超古典派!ちょっと意外でしたが、やさしく可愛らしいモーツァルトの音色を奏でられました。演奏後にミニジャズも即興で演奏されたのですが、なるほど!あの指先まわりだからこそ、モーツァルトなんですね✨クラッシックとジャズ両方素敵に聴けた幸せ♪たっぷりのモーツァルトにジャズという組み合わせを同じ演奏家から聴ける新鮮さに衝撃でした🎹🎼小曽根真さんだから出来るパフォーマンス演奏ですね!最後は読響ブラームス交響曲第1番。第1楽章は冒頭力強く迫力ある演奏から、第4楽章…待ってました✨この主題…感極まりそうでした。やはり、プロオケの迫力…。涙ぐみそうになりました。何とも切ない綺麗なフレーズ。ベートーヴェンとはまた違うブラームスらしいとても澄みきったフレーズ。若い頃は何となく単調に弾いていたフレーズもここからコーダまで感極まった熱情を注ぎたいとプレーヤーになったつもりで聴かせて頂きました🎻夢のような時間でした✨
http://www.t-paper.jp/music/