2024.12.16
発表会の時期と重なったり、コロナがあったりでずっとやっていなかったクリスマス会。
今年5年振りに開催しました。
第一部 生徒さんのソロ演奏
第二部 チーム戦のゲーム
個人戦のゲーム
第三部 手作りチョコバナナパフェで
お茶会
クリスマス会の1番のねらいは、人前で弾く機会を持つ事で練習のモチベーションを上げてもらいたい!
こちらは、今回全生徒さんがクリアしてくれて、みんな素敵な演奏を披露してくれました。
2番目のねらいは、孤独じゃない!
うちの教室は個人レッスン。ピアノはソロで演奏される事も多い楽器なので孤独になりがち。
自分以外にも沢山のお友達が同じ楽器に向き合ってるんだよ、と言う事を分かってもらいたい。沢山刺激を受けてもらいたい。
こちらも、みんな真剣にお友達の演奏を聴いていた様子。あとゲームを通して、生徒さん同士沢山関わり、仲良くなってくれた様です。
レッスンでは見られない満面の笑みも見られました。
今回のクリスマス会は、生徒さんのみの参加。発表会は、恥ずかしいから出たくないと言っていた生徒さんも、久しぶりに人前での演奏に挑戦してくれて、とても嬉しかったです。
今後も人前で弾く機会、生徒さん同士の関わる機会も少しずつ増やしていけたらな、と思っています。