2025.01.15
今年最初のレッスン日、荷物置きのところにこっそり松ぼっくりを飾ってみました。
すると、小学2年生Mちゃんがすぐに松ぼっくりに気づいてなんだか楽しそうな表情☺️✨
松ぼっくり達に名前をつけてみよう❗️ということになり、Mちゃんがそれぞれに名前をつけてくれました⭐️
🎵左下→まっちゃん♬右下→つっちゃん🎶上→ぼっちゃん
よく見ると、似てるようで少しずつ形が違います❣️それぞれに個性があっておもしろいね✨と2人で少し盛り上がりました❗️
来週のレッスンの時には順番を入れ替えてるかもしれないから、特徴と名前を覚えておいてね!と伝え、すぐにレッスンに入りました。
こんな雑談はピアノとは関係ないように思われるかもしれませんが、、、
こんな何気ないやりとりでも
⭐️少しの違いに気づく感性を育てる
⭐️好奇心を高める
⭐️記憶力を高める
ことにつながります。このような能力はピアノだけでなく勉強や生活の中の様々なことにプラスになりますね✨
ピアノ教室 ミュゼットは
ピアノを弾くために必要な音楽的知識や技術だけにとどまらず、
生徒さんとの何気ないやりとりを通じて
生徒さんの様々な能力を高めたり
生徒さんとの信頼関係を築くことを大切にしています☺️
🌸春の体験レッスンが始まります
⭐️ピアノを弾いてみたい
⭐️グループから個人レッスンにかえたい
⭐️しばらく遠ざかっていたピアノを再開したい
⭐️コンクールに挑戦してみたい
小さなお子さまからシニアの方まで
体験レッスンのお申込みやお問い合わせは
お気軽にどうぞ😊
教室Instagramアカウント名 rie0103f
教室の中の様子やレッスン風景、生徒さんの演奏などを載せています❣️
ご興味のある方はインスタグラムをのぞいてみてくださいね😊