2024.12.06
10月に無事発表会が終わりました🎵
毎年3名の講師による合同発表会ですが、今年は幼稚園年中さんから高校生の生徒さん達が参加してくれました🎹
発表会当日、出番間近の生徒さん達は、舞台裏で最後の楽譜確認を緊張の面持ちで行なっています🎼
講師陣は、そんな緊張で不安になっている生徒さん一人一人に最後のアドバイスを送ったり、ガチガチになっている生徒さんには心も身体もほぐれるよう軽いストレッチをしてもらったり、少しでも緊張がとけて今日まで頑張ってきた練習の成果が出しきれますように〜🙏と願いながら見守っています。
そしていよいよ出番!
舞台でたった1人緊張と戦いながら演奏し、再び舞台裏へと戻って来た時は、まだ興奮冷めやらぬ中、やり切ったという達成感、緊張感から解かれ安堵する気持ちなど様々な感情が溢れて、とびっきりの笑顔になっています✨
間違えてしまった生徒さんも、
「つまづいてしまったけれど最後まで弾ききることが出来て良かった〜♪楽しかった〜」と笑顔を見せてくれるとホッとします😊
私は、間違えてしまう事は決して悪いことではなく、むしろ1つ間違えたことでその後の演奏が動揺からボロボロになってしまったり、何度も間違えたところを弾きなおすという事のほうが良くないと思っていて、レッスンでもそのような事が起こらないよう色々な方法で伝えています😃
ただ、間違えてしまったり、いつものように演奏出来なかったりというのは必ず原因があるので、その原因をクリアしていけるよう、そして次回発表会でさらに成長した姿が見られるよう、これからもレッスンしていきたいと思っています🎵