2025.09.16
本日お越し下さった生徒さん、昨年の夏頃からお通い下さり一年が経ちましたが、確実に力をつけておられる事が深く感じ取られたレッスンでした。とっても嬉しく思いました!
この度は、ツェルニー50番とショパンポロネーズ4番のレッスンとなりましたが、50番の2番と3番どちらも難しい曲ですが、拍子感といいフレージングの取り方といい、非常に心地良い流れを持った演奏を聴かせて下さいました。この方の課題点なのですが、腕に力が入っていらっしゃるので、肘を使った力の抜き方を少しお伝え致しましたが、直ぐに実行なさり、これからのレッスンの中で少しずつでも肘から指の方に力点を落とし込むスタイルを体感していって頂ければと考えます。そうする事で音の深みは増し、腕の疲れは大幅に軽減するとイメージしております。
ポロネーズ4番は発表会に向けて更に磨きをかけ、ご自身の感性いっぱいに膨らませた能動的なる演奏を求めて、ショパンの魅力をご一緒に探求してゆきたいと思っています。
以前からの夢であった大人の方向けのお教室"アンジュ" を持たせて頂けた事で巡り逢えた生徒さん達、レッスンが定期的でも不定期であっても、ステップアップを遂げてご自身の音楽を確立していっておられる〜その事をここ最近感じる事が多く、短い時間であってもピアノと向き合い続ける尊さを痛感する日々です。
歳を重ねても挑戦し続け輝いておられる皆様、かっこよくてすごく素敵です!!
いつもありがとうございます。