2025.08.05
今月末に開催します2ndピアノマラソン会🏃♀️で、ソロ演奏、そして連弾をご一緒させて頂く生徒さん!ソロ演奏では生徒さんの大好きな曲ショパンの"舟歌"を、連弾では、ラフマニノフの "ヴォカリーズ" をご一緒に演奏させて頂きます。
昨年の10月から定期的にお通い下さり、とても熱心に丁寧に練習に取り組んでおられる生徒さん、練習は裏切らない!!本当にこの言葉通りに、憧れの曲に真摯に向き合われ、着実に力をつけていっておられます。10月にはベビーちゃんご出産予定の生徒さんなのです🤱
"舟歌"はかなりの難曲ですが、ペダリング、フレージング、ハーモニーの色彩の変化、表現方法にもかなり気持ちを入れ込んで練習を積み重ねておられ、最後まで心地良い流れを持って弾き通せる様になってこられました。素晴らしいです!!
連弾の"ヴォカリーズ" これまた非常に美しくて、合わせが楽しすぎました。
この曲の1stパートだけを御自宅で練習するのは全体を見通すのがかなり難しいなと思い、荒削りな演奏で申し訳なかったのですが😣2ndパートを録音してお送りさせて頂き、その録音を聴いて練習をして下さった様で、前回のレッスンの時とは見違えるほど呼吸も合わせやすく、抑揚をつけやすく、音楽性を高めてゆくところまでレッスンさせて頂く事が出来ました。
以前ヴァイオリンの生徒さんと、このヴォカリーズを共演させて頂いた事があるのですが、ピアノ連弾も憂い深い高貴な雰囲気を表せるとても素敵なスタイルですので、発表会での演奏にも向いているかもしれませんね。
皆様それぞれに音楽を楽しんでおられ、コンサート情報など色々お話しをお聞かせ頂ける事も、ワクワク感高まり有り難い気持ちでいっぱいになります。
いつもたくさんの情報をお寄せ下さりありがとうございます!!