2025.08.01
10月の演奏グレードテストに向けて日々一生懸命に練習を積み重ねておられる生徒さん、今年の3月から定期的にレッスンにお越しになられていますが、みるみるうちにお上手になられ、熱いメッセージが込められた音楽的な演奏が出来るようになってこられました。
バッハのインヴェンションと、ベートーヴェンソナタ"悲愴" の第二楽章、弾けば弾くほどに課題は湧き出てくるのですが、その課題に本当に真摯に取り組まれて、ご自身の音楽性を更に更に深めていっておられます。
やはり、この様な、バロックや古典派の曲を分析し正確に弾き込んでゆく事はとても大切な事ですね。他の時代の曲にもしっかりと繋がってゆきますね。
いつも私もご一緒に勉強させて頂いております。まだまだ知らない事や発見が多々あり、すごく楽しいです。
発表会の準備は、まずはプログラム作成に向けて生徒さん方の演奏順をどうするか?という所から後輩と話し合っております。ついつい脱線して他の話しでも盛り上がったりですが笑
昨年の会に引き続きなかなかの充実度!! 幅広い年齢層の皆様にたっぷりと楽しんで頂ける会になると自負しております♪
ファミリーコンサートは8月末に、今回はファミリーコンサートをスタートして以来初めてのピアノソロコンサートです。
第100回まで!達成出来るかどうか🤔あとはお若い方にバトンタッチをして!これからもたくさんの演奏家の方々に御出演頂き、たくさんの幸せのプレゼントをお届けしてゆきたいと思っております✨