2025.07.02
音楽を専門にしているという事から、日頃音楽関係の方々とお会いする機会が多いのですが、あえて、違う職種の方々とお目にかかれるチャンスがある時には思いきって参加させて頂く様にしております。
幼い頃からピアノ中心で過ごしてきた私、年齢を重ねてゆくと共に、自分本位に、少しずつ頭も頑なになってきておりますし、周りの方々との交流から新しい風を〜新しい思考を、スキルを、入れさせて頂く事で、なるべく一方向に考えがかたまってしまわない様に!と心がけております。
先日、設計事務所の方々と建築士の方にお会い出来るお時間を頂戴致しました。
思いもつかない斬新なアイデア、訪れる方々に気持ち良く快適に過ごして頂く為の工夫、隅から隅にまで行き渡る取り計らい、空間を埋め積み上げていく限りない貪欲さ…学ばせて頂く事が満載で、あっという間に時が過ぎていきました。
この先、AIにとって代わるであろうと言われている職業はあるのかもしれないけれど、この様に人の為にお心を尽くして本当の価値を生み出していく、という最善を追求しての緻密なる創作作業は、私はやはりAIでは限界があるのでは?と感じた事でした。
建築士さんは女性の方だったのですが、ご自身の能力を遺憾なく発揮しておられる姿がかっこ良すぎて✨"好き"っというお仕事に寄せるエネルギーのオーラに満ち溢れておられました!!
ご自身のお仕事に誇りを持っていらっしゃる、私も少しでもそんな風に音楽と向き合っていけたら良いなぁと…人との出逢いほど尊いものは無いですね 実感です🙏
大変貴重なお時間を頂きまして誠にありがとうございました。