2025.03.08
先日のレッスンでは、お久しぶりにお越し下さった生徒さんと、ブラームスハンガリー舞曲No.1の連弾をご一緒させて頂きました。
初めての合わせ、1回目はありゃありゃ〜〜っと…お互い訳わからないままとりあえず突き進むという感じで、どこが合うのー???と、弾きながら思いっきり笑ってしまいました。
せつなさ溢れるしびれる楽曲、早く生徒さんと合わせてみたいなぁと思っていましたので、かなりずっこけましたが、だんだんとスタイルが見えてきてすごく楽しかったです!!No.2にも又挑戦していきたいと思います。
日々子育てにお仕事にお忙しくされている生徒さん、長いブランクがおありですが、昔師事されておられた先生の、ぶれない、そして、愛情深い御指導の賜物と感じさせる、かなりの実力をお持ちで、今度のピアノマラソン会では、ベートーヴェンの"テンペスト"を演奏して下さいます!ご多忙の中でのご参加本当に有難うございます、嬉しいです❣️
不定期であっても、このようにレッスンを続けておられる事に大きな意味がありますね。
レッスンではテンペストを、以前より一回りも二回りも深い音楽性と共に、力強く波打ちながら演奏しておられました。
弾き切る事がなかなか難しいと仰っておられましたが、フレーズが途切れる事なく、歌心いっぱいの魅力的な演奏でした。
3月は春休みという事で学生さん達の訪問も多く、後半には体験レッスンの御予約を頂いておりまして、心を整え密度の濃いレッスンを行っていきたいと思っております。
お雛様の時に我が家に訪れた桃の花が、ここのところ微笑むように芽吹き始め、お玄関をあたたかく見守ってくれています🌸