2018.12.06
🎹聴音(音、リズム、休符を聴いて楽譜に書き取ること)
音符の書き取りができるという事は、音符が読め、リズムも理解できるということです🌱
そして、休符!とても大切です❗️🎼
私は小学低学年の時🎒
ピアノの先生に休符を大切に〜と言われても
正直あまりピンときませんでした😰お休みしてるからいいや〜ん😧くらいに考えていたかも?
しかし、その頃始めた🎵ソルフェージュや聴音をするようになってから休符は音楽の一部でとても大切💞💞
その意味が理解できるようになりました💡
写真の2人👒🧢は、
時には、漫才コンビのように私を笑わせてくれたり🤣
時には、ライバル心をたぎらせながら🔥、
共にゆっくりですが成長しています。毎週この時間が楽しみです💓
お揃いのボーダーTシャツを着ていますが、兄妹ではありません、同級生です👫
「ピアノは練習しなきゃいけないけど🎶聴音は音取りゲームみたいで楽しいよ〜🙌」と、話す生徒さんもいますよ☺️💓
中高生の生徒さんで、希望のある方には、レッスンの合間に取り入れています🎹🎼