2024.12.31
2024年は人に恵まれた年でした。
何かイベントをすれば
たくさんの人が自主的に手伝ってくれたり
辛いことがあれば
さりげなくあたたかい言葉をかけてくださったり・・・
例年以上にたくさんの方の優しさにふれ
幸せな気持ちになれた1年でした。
活動報告をさせていただきます
1月
♦デジタル教材中級講座受講(全2回)
♦チャットGPD講座受講(3日間)
♦2歳からのソルフェージュ教育講座受講(3日間)
2月
♦音楽療法を依頼され、ケアセンターで実施
♦バレンタインイベント
♦デジタル教材上級講座受講(全2回)
♦幼稚園にてピアノ演奏
3月
♦「ドミノとピアノで繋ぐ笑顔」イベント開催
♦保護者面談実施
♦発表会会場予約
4月
♦自己肯定感アップ講座受講
♦土曜日レッスン開講
♦SNS講座受講
5月
♦3歳児のワンランクアップレッスン講座受講
♦情報発信講座受講
6月
♦マインド構築セミナー受講
♦YouTube子ども専用チャンネル開設
7月
♦脳トレソルフェージュ認定講師取得
♦ピアノメンテナンス
8月
♦夏祭り開催
♦YouTube講座受講
9月
♦2歳児導入指導講座受講(3日間)
♦パン作りもするお楽しみ会開催
10月
♦大人の生徒さんとストリートピアノ第1弾。金沢駅地下
♦大人の生徒さんとストリートピアノ第2弾。片町きらら前
♦発達ゆっくりピアノレッスンマスター講座2期受講(月2回)
♦ハロウィンイベント開催
11月
♦潜在意識セミナー受講
♦発達ゆっくりピアノレッスンマスター講座2期受講(月3回)
12月
♦NHK『チコちゃんに叱られる』でブログ記事が使用される
♦クリスマス会
♦発達ゆっくりピアノレッスンマスター講座2期受講(月3回)
通年
♦ピアノ指導者向け講座受講(毎月1回)10時~18時
♦脳トレピアノの様々な講座受講(月3回以上)
今の時代に合った指導ができるよう
IT活用の講座や
指導者セミナーへの参加は
これからもレッスンを通して還元させていただきます。
ピアノ教室以外の活動
♦地域コーディネーター(6年目)
♦まちぐるみ福祉活動推進委員(11年目)
♦小学校図書ボランティア(9年目)
♦中学校PTA執行部(3年目)
♦小学校放課後学習ボランティア(2年目)
等々、地域とも繋がらせていただいています。
こうして振り返ってみますと
今年も色々学んで、新しい発見もたくさんありました。
20名以上の新たな生徒さんとの出会いもありました。
来年もさらに自分を磨きながら
笑顔あふれるピアノ教室になるよう
レベルアップしていきます!!
1年間本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。