2024.12.15
目新しい物が大好きな生徒ちゃんたち
最近レッスングッズのお仲間になった子はアヒルです!!
形がユニークで愛らしい
触り心地もいい
いい匂い
3拍子そろっているこの子は今人気
使い方は色々ありますが
1番多いのが
アヒルマッサージ!!
指でぷにっぷにっとおして
アヒルをマッサージをしてあげます
指番号を定着させたい子には
私が「354」など指番号を言って
①聞いて
②覚えて
③3の指は中指などと考えて
④指と連携させて
⑤おす!
その子に合わせて
片手や両手で挑戦します
次々と降ってくる数字の数々(笑)
幼児ちゃんにとったら
集中力を使って頭ふる回転
真剣な顔でがんばっています!
そんな姿も「可愛いなぁ」なんて思って見ている私は
親バカならぬ先生バカなのかもしれません
聞いて動かすだけじゃなくて
自分の目で見て指を動かすこともしますよ
手作りカードを引いて
そこに書いてある数字を
左から自分の目で追いながらおす!!
幼児ちゃんはまず
5本の指をしっかり動かすことに集中
少しレベルが上がって
指の形を整えたい子は
ただおすだけではなく手指の形や力のいれ具合も意識します
ぷにぷにアヒルは不安定なので
鍵盤や机をおすより
実は難しいんです( ´艸`)
でも楽しいから頑張ってくれます
楽しいって最強
「先生、すごい!
またおもしろい物を見つけてきましたね。
すごく楽しそうに取り組んでいます」
って保護者の方にも言ってもらっています
「この子には今こんな力を楽しくつけてほしいなぁ」と
常々考えているので
「あ、これ面白そう!」っていう物は
パッと目に入ってくることが多いです
100均にはひらめくお宝がいっぱい
ちょくちょくおもちゃコーナーを覗いています
繰り返しになりますが
楽しいって最強!!
今日もわくわくするレッスンをしていくよ