
〈大切にしている指導理念として〉
・美しい音色と響きを出せるように、手や身体の正しい使い方を伝えること
・音楽の3大要素の1つ調和(ハーモニーのバランス)がとれているか
・生徒さんの個性を大切にしながら、どう表現したらいいか一緒に考えること
①基礎から丁寧にレッスン
身につけたい力→楽譜を正しく読む力、リズム感、指づかい、腕や手首の使い方、脱力、ペダルの踏み方など
②実践演奏とわかりやすい言葉で伝えていきます
どうしたら上手く弾けるようになるのか、生徒さんに合った手や身体の使い方と練習方法を講師の実践演奏と分かりやすい言葉で伝えていきます。
③できた!ピアノが好き!を大切に
弾けた!できた!という喜びを何よりも大切にしています。たくさん褒めて楽しく弾けるレッスンを心掛けています。