ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
ジェルモピアノ教室~きれいな音でふわりと育てる~
千葉市若葉区のピアノ教室です♪
3歳から何歳までもピアノを弾けたら・・・という願いをかなえます!
ピアノ教室ネット
>
千葉県
>
千葉市若葉区
>
ジェルモピアノ教室~きれいな音でふわりと育てる~
>
トピックス一覧
> 「ジェルモ」に込めた意味
千葉大学教育学部中学校音楽科卒業。 ヤマハ千葉店ピアノ個人講師を9年務める。 また自宅にて教室を始め現在に至る。 大学在学中、アマチュアオーケストラの演奏会にてピアノやチェンバロを担当。また室内...
続きを見る
プロフィール
「ジェルモ」に込めた意味
2025.07.22
「ジェルモ」ってどんな意味なのですか?とよく聞かれます。実は「ジェルモ」とは造語です。元はイタリア語の「ジェルモリアーレ」という動詞で「芽生える」「発芽する」という意味を持ちます。何もないところからあたらしい何かがポッと出てくるイメージですね。レッスンをしていて、小さい生徒さんにしても大人の生徒さんにしても、ある時ハッ!とするほどの変化が現れる時があります。私はこの瞬間が大好きです!「わぁ!すごいね!」とか「よく気がついたねぇ!」「すばらしい!」など、といっしょに心を震わせます。もちろん何もないところから出てくるはずはないので生徒さんに何かしら気づきがあったのだと思います。でもこうした人の変化や成長を応援することが大好き!ということをこの「ジェルモ」に込めてみました。今日も「ポッ」と出た小さな芽を見のがさず大切に育てていこうと思います。
≪イメージすることの大切さ
脱力奏法ってどんなレッスンをするのでしょう?≫