2024.09.22
すっかり雨模様の三連休ですね☂️
昨日は外の寒さにビックリ🫢
風邪など引かないようお気をつけくださいね😌
さて、教室では半年ほど前と比べると大きく成長したなぁと感じる生徒が増えています☘️
「最近自らピアノに向かうようになったんです」
と報告があったり✨
中々レッスンに集中できなかった生徒さんが
驚くほど意欲的に取り組むようになったり✨
楽譜がスラスラ読めるようになって、毎週たくさんの曲をこなす生徒さんもいたり✨
すごい👍
その調子その調子😊
(写真は自らピアノに向かうようになったというお兄ちゃんと妹ちゃん🎹よく笑うお二人で、笑い声あり兄弟ゲンカありのレッスンはいつもにぎやか😆)
ただ順調な時期もあれば、そうでない時期があるのもピアノ🎹
ピアノを教えていて、いつも感じるのは
楽譜を読みながらピアノを弾くいうのは本当に難しい💦
ト音記号とヘ音記号の音符を覚えるだけでも大変なのに、同時にリズムも読み、指をバラバラに動かし、強弱や長さまで…。
練習していると中々思い通りに弾けなくてイライラー!っとなることは誰にでもあるはず💦
つまづいたり
やる気が起きなかったり
そんな時期があるのも当然かもしれません。
そんなやる気の波を上下させながら成長していくのが、ピアノという習い事の特徴かなぁと思います↑↓
お家での練習がある分、お家での悩みもよくあること。
困ったときはいつでも気兼ねなくご相談くださいね✉️