2023.03.30
先日、勤めている教室を3月いっぱいで退会する生徒さんの最後のレッスンがありました🎵
退会とはいっても、4月より大学進学のため仙台を離れるため、言わば卒業🌸です。
こちらの生徒さんは12年前、私がピアノ指導の仕事を始めた時に、一番最初に指導した生徒さん!
初めてのレッスンは、緊張のあまりしどろもどろ・・・。
子供でも分かる四分音符と八分音符のリズムを何故か間違えて教えてしまったり、ひどいものでした🥲
当時の私は幼い子のレッスンがこわかったのです(今は大好きですが♪)
幼かった彼女も、小さいなりに先生のつたなさを感じ取ったのか、レッスンの最後に冷たい視線を投げかけられたのが忘れられません(笑)
そこから12年私と一緒に成長し、ピアノの他にも中高で吹奏楽やオーケストラ、礼拝でのオルガン奏楽など様々なジャンルにチャレンジし、大学では音楽も学べる学部を専攻。音楽はなくてはならないものとなっているようです✨
幼い頃から成長を見てきた最後のレッスンは、想像していたよりもさみしい・・・
これでお別れかと思うと涙も出そうになりました🥲
が、生徒ちゃんより嬉しいお言葉!
「夏休みとか帰省した時にレッスンしてもらえますか?」
嬉しい私、
「ぜひぜひぜひ!おいで!いつでも連絡ちょうだい!」
まだお付き合いは続きそうで、更に成長した彼女と会える日が楽しみです♪
そして、今通ってくださっている幼い生徒さんもできれば「卒業」を迎えるまで見守っていきたい、そして何よりも音楽を生涯に渡って楽しんでもらえるようサポートしていきたいと、再認識した日となりました(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪