2022.08.30
バッハやモーツァルト、ベートーヴェン、ショパンなどの名作曲家の作品に本格的に取り組むようになります。
より多様な奏法や音楽表現のほか、作曲された時代背景や作曲家の人物像なども学んでいきます。
また、楽曲分析をしながら作品を多角的に理解し、自分で曲をまとめ上げることを目標にしています。
クラシックの名曲を(多くのポピュラー音楽もそうですが)いろいろ弾けるようになるまでの道のりは、想像以上に長いものです。このレべルに至るまで、たくさんの練習を積み重ねてきたと思います。
そのような生徒さんにはぜひ、教室を卒業した後も生涯にわたって音楽を自由に奏で、味わってほしいと願っています。
そのための確かな読譜力と自分で表現する力を身に付けられるよう少しずつサポートし、音楽的自立を目指していきます✨