2016.03.11
前回の続きです。目標をもつ重要性は再三お伝えしていますが、もう一つ大事なのは現在のご自分の立ち位置ですね。そのために学生さんは何度もテストを受けて志望校を設定していきますね。ですので目標を達成するには現状を把握して対策を考えないといけません。ピアノでいえば新しい楽譜を見たとき自力でどこまで理解再現できるか、英語は手っ取り早い方法は検定ですかね。ここで大切なのは課題に直面したとき「わぁ無理;;」と思わない事です。順番に少しづつでもコツコツと努力を続ければいいのです。その時々にこうしたらやりやすいよ、ここを気を付けた方がよいよ。と指導していきます。そしたらゴールが見えてきますよ♪