2017.03.25
先日三者面談が終わりました。
お忙しい中お越し頂きありがとうございます。
子供が小中学生だったころ、私も親として学校や塾の三者面談に参りました。
ですのでお母様とお話ししていると
昔の自分を思い出しとても気持ちがわかります。
それと同時にその時対応してくださった先生のお気持ちも多少なりとも理解できるようになりました。指導者は生活を共にしている訳ではないので、お子様と接する時間はお母様とは比べものになりません。が故に客観的に、頑張ってる、頑張ろうとしているけなげさも敏感に伝わってくるのです。もっと勉強練習してほしいお母様のお気持ちも重々承知の上あえて言わせてください。
もう少し長い目で見てあげませんか。
実はこの言葉は私自身へのものでもあります。
一緒に悩みましょう。そしてがんばりましょう^ - ^