おけ、それな、あざーす・・??k、btw、idk.??
2016.10.12
このタイトル、何のことかわかりますか?
おけ=オッケー
それな=そうだよね。
あざーす=ありがとうございます。
上記は日本で中高生?若者?が日常的に使う言葉らしいです。(もっともっと色々あるらしいですが)
さて次のあやしげなアルファベットは?
k=OK
btw=by the way
idk= I don't know などなど
こちらはアメリカで使われている特にTeenager
が使う英語らしいです。アメリカのママたちは子供のメールの内容も今や解読不可能だそうな。。
国は違えど子供たちはドンドン新しい言葉を自由につくり、使いこなしていくのですね。
多感で純粋な時だから新しいものをすぐに受け入れ、更にまた違う文化を築いていける。
このエネルギーとパワーをぜひいい方向に導いていってあげたいですね。
ちなみに昔の時代に使っていたナウいとか、多分子供たちはわからないのだろうな。様々な局面で昭和を感じるとよく娘に言われますが(^_^;)