2025.06.20
6月も半ばを過ぎ、毎日朝から暑い日が続いていますね☀️
発表会の曲の練習が始まってから、早くも約1ヶ月が経ちました🌱
2025年は、8月30日(土) 磐田市アミューズ豊田のゆやホールで開催予定です。
本番に向けて、どの生徒さんも大変意欲的に取り組んでくれています🔥
今回は、なるべく皆さんがソロと連弾の両方のステージに立てるよう、プログラムを組んでいます。
「みんなが知っている曲を弾きたい!」という声も多かったので、ポピュラーな曲もいくつか取り入れました♪
演奏する側も聴く側も楽しめる、そんな発表会になるのではないかと、私も今からとても楽しみにしています🌟
ぜひ、ご家族やお友達を招待したくなるような素敵な演奏ができるよう、ここからさらに頑張っていきましょう🎵
---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---
🎹 今回は、低学年の生徒さんのレッスンの様子をご紹介します🎹
小学校入学前のお子さんや低学年の生徒さんのレッスンでは、手や足を使ってリズムをとったり、歌を歌ったりといった簡単なリトミックを取り入れています!
私もずっと勉強したいと思っていたリトミックの勉強を4月から始め、より良いレッスンを目指して日々励んでいます📝
他にも、道具を使ってピアノを弾く際の正しい指の形を確認するなど、わかりやすく伝える工夫や小さなお子様でもレッスンに飽きない工夫をたくさんしています!
ピアノが幼少期の習い事として脳の発達に良い影響を与えることを示す研究は、調べるとたくさん見つかります。
しかし、そうした効果を抜きにしても、音楽に触れ、音やリズムで楽しく遊ぶことそのものが、人生を豊かにする大切な入り口だと考えています😌
お子さまが「やってみたい!」と思ったタイミングが一番ですので、そのきっかけとして体験レッスンなども、ぜひご活用ください🌻
---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---♩---
先の2週間の天気予報を見ても、傘マークは見当たりませんが……これで梅雨が終わるとは思えませんね☔
大きな災害が起こらないことを祈りつつ、どうぞお体に気をつけてお過ごしください💧