2022.10.12
こんにちは
ご訪問ありがとうございます
以前、勤めていた中学校に、用事で出かけました。
帰ろうととした時に、ばったり玄関で会った若い男性から〜
「あっ!先生!僕のことわかる?」
もちろん覚えています!
「Y君でしょう」
こんな会話から始まりました〜😊
彼は、7年前の卒業生でした。
来週から、教育実習に来るとのことでした。
頑張ったのね!
素晴らしい!
あの学年は、個性の強い男子が多くて、週により、いろんな空気感がありました。
授業がスムーズだったり、脱線したり、いろんな話し合いになったりのクラスでした。
私は6年前まで、3つの中学校で、音楽の先生をしていました〜🎶
もちろん、ピアノ講師もしていました〜🎶
私立の西濃学園・中学校にも、行っていました〜🎶
こちらは、登校に行けなくて悩んでいる生徒さんに、学びの場を提供している学校です。
なので、とても個性の強い生徒さんがたくさん居ました。
授業でのコミュニケーションの取り方、会話の内容、授業の進め方など、毎回いろんなケースがあり、楽しくもあり、大変でもあり…とても良い経験を、いただきました。
卒業した西濃学園での、教育実習は、公立中学校とは違う、いろんな経験ができると思います。
生徒さんたちは、同じ想いや経験の先生と出会えて、悩みなど、相談しやすいでしょうね。
きっと、人生の思い出になるくらいの大きな経験になると思います〜🍀
私も、教育実習のことは、とても鮮明に覚えています〜🎶
楽し教育実習を、過ごしてくださいね〜🎶