2022.09.24
こんにちは
ご訪問ありがとうございます
生徒さんのおばあちゃまから、生の栗をたくさん頂きました〜💕
栗は大好き!
あの硬い皮が…🥺
でも頑張ることにしたの〜😊
とても大きな栗〜🌰
真ん中にあるのは、ペットボトルのフタです〜🍀
栗きんとん用と、栗ご飯用〜
栗ご飯用は、旦那さんが、皮むきを担当を、受け持ってもらえて、とてもありがたいわ❗️
栗きんとんは、私の担当です。
半分に切ってスプーンで栗の中を出す〜
半分にきって、スプーンと栗を、お口に入れる〜!!!
それでも、たくさんの栗の山ができて〜
見てるとやっぱり食べたい〜❣️
器にとって〜食べる❣️
やっぱり美味しい〜❣️
いえいえ、このままでは、栗きんとんに、たどり着けない〜😵
お砂糖を入れて、混ぜながらつぶして〜
ラップで包んで、ねじって出来上がり〜🌰
ネットによると25グランがおすすめの大きさとか〜
私のは31グラム〜大きめです〜😅
さて、栗ご飯も炊飯器にセットして、オッケー🍚
栗ご飯と、お豆腐のおすまし〜💕
その後に、お茶を飲みながら、作った栗きんとんを、前に置き、パクパク〜パクパク〜パクパク〜
早めに頂かないと、味が落ちちゃう〜
パクパク〜パクパク〜
???いくつ食べたのかしら〜?
なんと、7個〜とても満足〜💕💕💕