2025.03.27
すっかり御無沙汰してしまいました。タブレットの調子が悪く手こずりました。改めて新年おめでとうございます。御卒業おめでとうございます。皆んなまとめて落ち着きました。生徒様も私も元気で寒い冬を無事乗り越え、既に暑い夏に向かいつつ有ります。
年長さんSちゃん順調そのものの進み方でハノンの指練習、8分音符一杯の曲もこなしてくれてメロディーの流れもスラー通りに綺麗です。
2年生のRちゃん。来られた時は音の読みも怪しかったけど、今では後藤ミカ作曲の夜の教室、ハノン、ピアノドリームシリーズも6巻に入り、これを補うつもりで子供のバイエルの3巻、ブルグミューラを、夏休み迄に進めます。
4月の橿原音楽協会の子供コーナーに出演が決まっており、春休みは夜の教室と、Rちゃんの大好きなお誕生日パーティを本人の希望でバッチリ、、、アイドルっぽく弾いてくれる事になっています。私もこれに関しては、色々な音色を変える技をやってもらっています。
8月はシューベルトの即興曲、9月はショパンの即興曲と続き新中学1年生の2人の子供コーナーの活躍に期待して出来るだけの事はしたいと考えています。自分の音楽を思いっきり出す事。その為の基本的な知識を持ってイメージ作りを進めていきます。
私自身のやりたい曲も並行で楽しみながらみんなで頑張って自分の音楽を作っていきますね。