2019.01.17
プチコンサートでバッハのメヌエットを弾いて好評だったHちゃん。今度はモーツアルトのメヌエットを弾いています。9才のちびっ子にメヌエットの説明をするのはチョット考えました。
先ず、登場する物、登場人物から始まり絵を交えながら高貴な雰囲気を想像して頂く〜〜
立派なお城。
お皿に山盛りのご馳走〜彼女はピザとかハンバーグが好きらしくコレを乗せました
家来が、出てきて「王様、どうぞ召し上がって下さい。」と、うやうやしく差し出す。
この「うやうやしく」が曲者で、こういう感じと、私が家来になってHちゃんは王様。「うーん解ってくれる?」
そこで3拍子の音楽がダンスと共に〜〜何しろお城の中の出来事。「その感じ‼︎その感じ〜」
さあ、5の指立てて鍵盤に押し込み即座にある程度ジワッと持ち上げたら〜つまり、脱力〜〜
「アー良い感じになってきたね」
「すごいすごい!」良い音〜
難しい説明だったかな?
来週が楽しみです。お姫様になってきてね!