2024.09.08
ピティナピアノコンペティション本選が全て終りました😊
3月に課題曲が発表されてから、5ヶ月ちょっと、予選と本選の課題曲を参加者全員で一生懸命取り組んできました。
ソロ、デュオ、片方だけ参加した人や両方頑張って参加した人、それぞれが保護者の皆様のサポートもあり、参加者のほとんどが予選を通過する事が出来ました😊
子供たちのためにご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
本番でなかなか思ったように成果が出せない人、練習しなくても私は弾けてるからと練習量が増えない人、コツコツと一生懸命頑張って練習をきちんとする人、いろんなタイプの生徒さんがいますが、それぞれが目標に向かってマイペースでもいいから、コンクールに出て何かを学んで得られればいいかなと思っています。
連弾に出ることで、連弾相手に対して責任を持って練習に取り組む事は大きな学びだと考えています。
ソロに出た人は本選で0.02足りなくて、奨励賞を逃した人など、0.0ちょっとが足りずに入賞できないなど、弾く順番などで点数も変わったであろうに…という人も多かったです。
運も実力のうちですが、やはり練習量がまだまだ足りなかったのではないかと思います。
今年もあっという間に、コンペの夏が終わってしまいました。
全国大会を狙って、惜しくも2位の優秀賞だった人は来年こそ1位になって、全国大会に行けるように、しっかりと力を蓄えておきましょう😃
♯カノン音楽教室
♯リトミックディプロマ
♯育児
♯子育て
♯0歳
♯アタッチメント育児協会
♯家庭教育学級
♯マタニティ
♯ベビーの習い事
♯ピティナ
♯リトミック研究センター
♯親子リトミック
♯リトミック
♯0歳〜5歳リトミック
♯認定教室
♯ベビーリトミック
♯幼児リトミック
♯小学生リトミック
♯吉野町リトミック
♯鹿児島リトミック
♯鹿児島市リトミック
♯鹿児島市吉野リトミック
♯吉野東ピアノ教室
♯川上町ピアノ教室
♯吉野町ピアノ教室
♯ベビーマッサージ
♯育児セラピスト
♯リトミック研究センター認定講師
♯ピティナピアノコンペティション
♯ピティナ指導者賞