2024.05.23
導入期~【音のかいだん】に取り組んでいます
以前は、ある程度楽譜が読めるようになり、
手のフォームがわかってきてから
『こどものハノン』『ハノン』
を取り入れてきました
それでは、遅いのではとの思いがあり
試行錯誤の日々
いろいろな教材を試したり、手書きですすめたりしましたが
今年度4月~<プレ・ピアノ>コース入会の方より
昨年12月に出版された
『プレ・こどものスケール・アルペジオ』(根津栄子:著)を使用しています
音のかいだんの上り下り
となりの音(2度)
一段とばしの音(3度)
二段とばしの音(4度)
・
・
・
ぱっとその音が言えて、弾ける
どの調でもスケール、アルペジオが歌える、弾ける
読譜 音感 技術 表現 の芽🌱を育てます
現在入会中の方にも、使用をお勧めしていきます
根津先生の教材に書いてあるように
種からかわいい双葉が出て、本葉に育ち、大きく花開くように
半年後、1年後、数年後が楽しみです😊
大阪府阪南市にある
ピアノ🎹と声楽😊の教室
音楽ひろば Soave ソアーベ