2025.02.21
音階の「上がる、下がる」の指導において
「ドレミ…」の上がる方は、割合早い時期に理解できます。
「ドシラソ…」と下がる方は、
少し時間を要します。
この音階指導のことについて
2024年8月31日のトピックス
「音階を理解するためのグッズ」で
紹介したのは、ブロックで作った物です。
今回は、ホワイトボードとマグネットを使ったグッズです。
恐竜🦖が「ドシラソ…」と言いながら
山を下っていきます。
(もちろん上がる方も出来ます)
この他にも数種類の音階グッズを教室に置いています。
「ド〜ド」が出来るようになったら
「どこの音からでも上がったら下がったり」をやります。
★生徒さんの演奏動画も掲載中のInstagramは、こちらです。